blog
ウエイトトレーニング筋トレ初心者向け:パーソナルトレーニングの5つのメリット
この記事は 筋トレ始めたいけど、ジムに入るよりも初めにパーソナル受けたほうがいいのかな? という疑問を持っているあなたに向けた記事です。 はっきり言いますが、初心者の人はまずパーソナルトレーニングを受けたほうがいいです。 私は自宅で腕立てか... ウエイトトレーニング【筋トレ】のメリットは?デメリットを上回ることを経験者が解説
この記事は 筋トレやったほうがいいのはわかるけど、具体的には何がいいの? と考えている人の背中を押すための記事です。 結論としてはメリットが多いです。 いきなりバキバキを目指す必要はありません。 少しお腹がへこんだかな くらいでも素晴らしいこ... ウエイトトレーニング【筋トレ初心者】ジムに行くならこの5つ!あると便利なアイテム紹介
ジムに入会したけど、ほかの人は色々なアイテム持ってるなぁ やっぱりあると便利なアイテムとかあるの? この記事ではジムに通いだした人に向けて、便利なアイテムを紹介する記事です。 慣れてくると自分なりの必要アイテムがわかってきます。 しかし、始... ウエイトトレーニング【筋トレ初心者】ジムで迷ったらこの種目!まずはマシンでやってみよう
この記事は ジムに入ったけど、どのトレーニングをやればいいの? 周りの人はダンベルでガンガンやっているけど、正直よくわからない という人に向けて、鍛えたい部位に合ったトレーングを紹介します。 筋トレをやるからには体型を変えたいですよね。 しか... ウエイトトレーニング【筋トレ】のモチベーションが上がらない時の対処法7つを経験者が提案
この記事では筋トレに対して 前ほどやる気がないなぁ 今日はジムに行かなくてもいいかなぁ というように、筋トレのモチベーションが下がっている人に対処法を伝える記事です。 【モチベーションが上がらない時の対処法7つ】 休む 仲間を作る メニューを変... ウエイトトレーニング【筋トレ初心者】の男性へ!プロテイン選びの3つのポイント
筋トレの効果を出すためには栄養面にも気を使いたいですよね。 とくにタンパク質に関しては重要です。 この記事では プロテインって何を基準に選べばいいの? という人向けての記事です。 私はかれこれ20年ほどプロテインを使っています。 基本的には食事... ウエイトトレーニング【筋トレ初心者】はプロテインいらない?実際のところを経験者が解説!
この記事は 筋トレを始めてみたけどプロテインて飲んだほうがいいの? という疑問を持っている人に対しての記事です。 筋トレをやり始めたころは情報に振り回されて、迷うこともありますよね。 私は25年ほど筋トレをしてきました。 大学院でスポーツ栄養学... ウエイトトレーニング【筋トレ初心者へ】エニタイムフィットネスに5年通って感じたメリットデメリット
筋トレを始めたいけどエニタイムってどうなの? 実際に使っている人の話を聞いてみたい! という人に向けての記事です。 私は5年ほどエニタイムに通っています。 そこで感じたメリットとデメリットをお伝えします。 【メリット】 土足OK 一人で集中しやす... ウエイトトレーニング【筋トレ】はジム派?自宅派?選び方のポイントを経験者が解説!
筋トレしたいけど、ジムでやるか自宅でやるか迷っていませんか? 私も迷った経験があり、両方をやってみました。 結果的に、ライフスタイルによりケースバイケースだと感じました。 その経験からジムでやるか、自宅でやるかを判断するポイントをお伝えしま... ウエイトトレーニング【筋トレ】効率化!上手に栄養をとる5つのポイントを経験者が解説
せっかく筋トレをやっているのに、なんとなく食事をとっている人いませんか。 もったいないです。 ジムに通って半年たってもあまり変化がない。 過去の自分もそうでした。 それから筋トレに必要な栄養学を学び、実践してみたんです。 すると今まで以上に体...
12